【北海道ユニセフ協会からのお知らせ~活動予定と情報提供~】

2006unicef-myujicalgakaisaisaremasita2.jpg 北海道支部の元専務理事で詩人の原子修先生が、ユニセフ活動の重要テーマである「子供の権利条約」をみんなに知ってもらうために書かれた童話「月と太陽と子どもたち」を原作として、先生自身が脚本作成から舞台総監督までプロデュースされて、毎年上演されているものです。上演する劇団は(株)アレフの全面支援で誕生した「月と太陽と子どもたち劇団」で、未就学児童から小中高生を中心に大人の俳優も交えて構成されています。
 この写真は2006年11月に上演された4作目「風さん おしえてね」の一シーンですが、2005年の3作目ミュージカル「美しい笑顔の花を咲かせていくわ」は、日本ユニセフ協会創立50周年記念事業として、2005年12月東京日本橋劇場公演も行われ好評でした。これら「子ども権利条約劇」はこうして2004年4月から札幌・東京・函館で4作品13公演が実施されています。

 公演ご希望の方は、少なくとも半年前までに、当支部か原子先生に直接 (電話011-612-3817) ご連絡ください。


-----もっと詳しくご覧になりたい方は、---------------------

活動の記録>支部報告(行事)>「ユニセフ・ミュージカルが開催されました」をご覧ください。
2枚の写真が大きく表示されます。

 いつも当協会の活動にご支援ご協力賜りまして誠にありがとうございます。この度はちょっぴり目新しいユニセフ支援をご案内いたします。

 NPO法人 日本入れ歯リサイクル協会 では、不要となった古い入れ歯を回収し、その入れ歯に使われている貴金属を精製することにより得た益金を、世界の子どもたちのためにユニセフ募金としてご協力くださっております。

 北海道支部でも日本入れ歯リサイクル協会へのご協力をお願いしております。

【ご家庭で不要になった入れ歯をお送りください!!】

入れ歯は個人の方々1つ単位から受け付けているそうです。更に、企業様には有効な支援方法がございます。(当支部ではまだ受け付けていません)

【ポスターを貼っていただけませんか?】
不要入れ歯回収ボックスを置いて頂けませんか?】


 特に、歯科医院様の方々には札幌地区を中心に回収ボックスの設置のご協力をお願いいたします。

 寄付の方法、集める目的、役立ち方等はホームページに詳しくご案内がございますので、どうぞご参照ください。
(アドレス:http://ireba-recycle.com)



 ここに、日本入れ歯リサイクル協会からの"入れ歯"が、実際にどのくらいの協力になっているか、様々な過程を経て募金となった金額を、一部ですがお知らせします。

2007年1月25日 1,036,102円  
2007年2月26日 1,516,850円  
2007年3月27日  750,000円  
2007年5月16日 2,000,000円
2007年5月25日 1,000,000円
2007年6月11日 1,800,000円
2007年6月15日 1,000,000円
2007年7月3日 1,000,000円
2007年7月31日  600,000円
2007年8月28日  800,000円
2007年8月17日  162,729円
2007年9月28日  700,000円
累計 12,365,681円

 僅か一年弱の期間ですのに、こんなにも多額の支援が出来るものなのですね!!思いがけない物ですのに、有志の元に集まり、生まれ変わるということは、そこには計り知れない価値があるのでしょうね。できることなら今まで廃棄してきた過去に遡り回収したい気持ちになりました。エコロジー(地球環境保護)の観点から見ても、大切な活動と言えるでしょうね。

皆様の暖かいご協力を心よりお待ちしております(^-^)

2008年度 月別募金推移

 月別推移は以下の通りです。

 円 (件数)

  4月 5月 6月
2007年度 327,030(16) 209,227(16) 384,638(20)
2008年度 45,975(7) 2,376,905(34) 212,315(32)
  7月 8月 9月
2007年度 4,807,486(18) 1,058,665(19) 762,639(18)
2008年度 11,833,032(16) 2,020,014(16) 203,827(17)
  10月 11月 12月
2007年度 387,043(19) 426,167(29) 3,653,384(42)
2008年度 203,827(17) 222,789(18) 1,574,372(59)
  1月 2月 3月
2007年度 3,692,077(45) 259,149(19) 6,329,440(23)
2008年度 762,850(31) 302,375(26) 2,011,667(34)

*個人のご氏名は確実に公表確認が取れず延べ人数のみの表示とさせていただきます。
*学校・法人・団体等からは以下のようにいただいております。   (敬称略)

4月
北海道支部(2)・日本航空千歳空港支店・ちゃちゃワールド・(特活)プログレッション・中村屋旅館/個人1件

5月
北海道支部(3)・佐藤水産(4)・クラブ中鶴野・コープさっぽろソシア店・真如苑旭川支部・森の湯花神楽・旭川冨貴堂(4)・釧路市友の会・北海道三井化学災害防止協議会・いそ吉・東邦工業(2)・美唄森の広場音楽会・奥山ピアノ教室・えぞや・恵庭商工会議所・札幌前田中学校生徒会/個人9件

6月
いぶりたすけ愛・ガールスカウト北海道第25団・北海道大学保健学科・北広島かおり幼稚園・コープさっぽろ新はっさむ店・釧路市友の会(2)・コープさっぽろいしかり店・北の国シネマミュージック街道設立準備委員会・北海道支部(3)・札幌国際大学人文学部現代文化学科・(有)スカーレットシー7/個人18件

7月
北海道支部(4)・コープさっぽろ新はっさむ店(5)・札幌三里塚小学校・ホテル平安・北海道・札幌北園小学校・旭川市友の会・立正佼成会札幌北教会・北海道余市高校・北海道生活協同組合連合会(2)/個人10件

8月
北海道支部(4)・コープさっぽろ(3)・鈴木敏子押し花教室・釧路市友の会・JTB函館支部・日光クリーニング・コープさっぽろ新川店・北海道大麻高校・(有)家具のみうら/個人2件

9月
旭川市医師会看護専門学校・コープさっぽろ苫小牧地区(2)・北海道七宝作家協会・コープさっぽろ・登別パークホテル雅亭・近江家具・ハコモク・札幌静修高校生徒会・札幌新川高校生徒会(H18/19年度)・ボーイスカウト北海道連盟(2)・北海道支部(5)・札幌発寒東小学校(2)・旭川市友の会(2)・光塩学園女子短期大学光友会・コープさっぽろ西岡店・北海道尚志学園高校・安養山東林寺/個人5件

10月
慧工房船橋・当麻コールディジー・(有)スカーレットシー7・夕張緑陽中学校生徒会・函館凌雲中学校生徒会・コープさっぽろ新はっさむ店レディスヨガサークル・北海道支部(5)/個人4件

11月
北海道真駒内養護学校・北海道支部(4)・旭川市友の会・フリースクールさとほろ・コープさっぽろ北広島店・村田千江ときわ学級・考華教会・札幌龍谷学園高校・美瑛母と女性教職員の集い・コープさっぽろ新川店・室蘭登別ユニセフG/個人4件

12月
北海道支部(16)・国際ソロプチミスト釧路・釧路市友の会(2)・コープさっぽろ函館地区委員会・札幌市(13)・コープさっぽろ新はっさむ店・コープさっぽろひばりが丘店・札幌宮の丘中学校・北広島かおり幼稚園・旭川明星中学校・札幌北都小学校・北海道(5)・釧路専門学校・札幌月寒小学校・札幌発寒中学校(2)・(有)境建設・旭川室内合唱団・コープさっぽろ新琴似南店・室蘭国際交流センター・江別市大麻幼稚園・・札幌屯田小学校・砂川中央小学校児童会・札幌もみじ台中学校生徒会・札幌市まこまない明星幼稚園/個人7件

1月
コープさっぽろ新はっさむ店・札幌市(15)・札幌屯田北中学校・札幌太平小学校・八雲町八雲幼稚園・コープさっぽろいしかり店(3)・釧路市友の会・お好み焼きあさひ・札幌北辰中学校・コープさっぽろ西岡店/個人2件

2月
札幌市・札幌北園小学校・札幌発寒西小学校・北海道支部(3)・コープさっぽろ(3)・佐藤水産(株)(10)/個人7件

3月
(後程記載致します)

2008年度 会員状況

北海道支部の会員は2008年9月末現在で398名と前年同期比で34名の増加となっています。

■ 個人・・・349名

■ 法人・団体・・・28法人・団体

■ 学生・・・21名

(法人会員)
・生活協同組合コープさっぽろ

・札幌銀行

・北海道新聞社

・NPO法人フリースクールさとほろ

(一般会員)
・ガールスカウト日本連盟・NHK札幌放送局・公立学校共済組合札幌宿泊所(ホテルライフォート)・国際ソロプチミスト静内・札幌テレビ放送・新宗連・テレビ北海道・北洋銀行・北海道医師会・北海道経済同友会・北海道高等学校校長・北海道社会福祉協議会・北海道小学校長会・北海道中学校長会・北海道女性団体連絡協議会・北海道生協連・北海道創価学会・北海道テレビ放送・北海道文化放送・北海道放送・北海道薬剤師会・毎日新聞社・連合北海道・北海道教職員組合

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】