【北海道ユニセフ協会からのお知らせ~活動予定と情報提供~】

北海道ユニセフ協会からのお願いです。

 

北海道ユニセフ協会ではハガキ(未使用・書き損じ)や切手(未使用・使用済み)、各種カード類(札幌市ウィズユーカード・図書カードを除く)を集めています。

カード類は2013年3月15日までとなります。

 

皆様から送って頂いた切手等は チャイルドサポートはまなす さんを通して

ユニセフ募金としています!!

011.jpg

ボランティアさんがハガキの整理をしてくれています!!

 

 

一人一人の小さな力が大きな力になります♪

ご協力よろしくお願い致します!!

 

 

お問い合わせは下記電話番号又はアドレスまでよろしくお願いします。

公益財団法人日本ユニセフ協会協定地域組織 北海道ユニセフ協会

℡(011)-671-5717

E-mail:info@unicef-hokkaido.jp

 

 

今年はギフトに新鮮さが加わり、日常使えるものが多く揃いました。

DSC04772.jpg

ここで人気の品々を案内致します。

DSC04764.jpg

光っているのは≪リフレクター≫暗い所だ役立つ反射板です。

DSC04766.jpg

蛍光ペンの隣は≪アイフォンカバー≫!!

他にもご紹介したいギフトがたくさんあるのですが、北海道ユニセフ協会HPのギフトのご案内は作業が進まず夏のままです。申し訳ありません・・・・・・・

カタログご希望の方は発送させて頂きますので北海道支部までご連絡ください.。

おひとり様1冊まで送料はかかりません。

又、直接北海道支部にご足労頂きましてもお渡しできます。

支部が開いている時間帯に、是非皆さんのお越しをお待ち致しております。

ボラティア活動や、活動員とのお話を楽しんで行かれませんか??.。.:*☆

連絡先は

℡(011)671-5717 fax(011)671-5758

ご住所・お名前・℡番号をお知らせください。

 

11月27日(火)迄の東日本大震災への累計募金金額は

235万5237円(送料手数料込)です。

11月では3万3631円となりました。

みなさまのあたたかい気持ちが一日でも早い復興につながり、そして子どもたちに笑顔があふれますように☆ 

012.jpg

                  ******

今後も引き続き、募金額をホームページで皆様にお知らせします。

11月20日(火)から22日(木)の3日間、札幌市役所ロビーにてユニセフ写真展を行います。

今年のテーマは「ユニセフと水と衛生」&「東日本大震災復興支援」

写真は昨年の様子です。

P1000224.JPG

 

P1000227.JPG

朝9時から展示していますので、お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

好評開催中!

ユニセフ・チャリティ広場が14日水曜日から札幌駅近くのアスティ4・5地下広場で行なわれています。 DSC04981.jpg水と衛生に関する写真展示と

DSC04987.jpg

オリジナルカードとギフトの頒布を中心に、協力して下さる団体のミニミニフリーマーケットも同時に開催しています。

15・16日は朝10時から夕方6時まで

最終日の17日土曜日は朝10時から夕方5時までです。

日本では水洗トイレが当たり前になっていますが、世界には不衛生なトイレや手洗いの習慣がない地域がまだまだあるようです。

北海道ユニセフ協会のボランティアが実際に現地で撮影した写真を中心に展示をしています。

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】