【イベントのご案内(道協会・支部)】

今年も、コープさっぽろがブータン王国を指定国と決め、募金を行います。

支援活動としては、

1、衛生・10校に給水・衛生施設を設置

2、100人の施設管理人に運用メンテナンス研修

3、300人の教員に健康生成習慣奨励の研修

を行い、その効果として、

1、2,000人の生徒が安全な飲み水と衛生施設を利用できるようになる

2、保健と衛生を促進することにより、生徒がよりよい生活環境を得る。

ことがありました。

恩恵を受ける人は、10校の5,000人の生徒と周辺の人々にも上ります。

当支部も、コープさっぽろを支援して参ります。

募金の方法につきましては、支部までお問い合わせください。

20101021bu-tan2.jpg 20101021bu-tan1.jpg

11月です。雪の便りが聞かれるようになりましたね。

11月になると、恒例のチャリテーィ広場が気になります。

今年の広場は・・・・・・・

≪ユニセフチャリティー広場≫~ユニセフと水と衛生

・日本では水道をひねると当たり前に飲める水ですが、世界には水汲みを仕事とし、泥水を飲み、下痢などで命を失う子どもたちがいます。今年のパネル展示では、世界のトイレや衛生面の状況をお伝えします。

日時) 2010年11月16日(火)~19日(金)am10:00~pm6:00

会場) アスティ45 地下1階広場(札幌市中央区北4西5)

内容) パネル写真展・・・・ユニセフと水  ブータン王国の給水、衛生   マリ共和国の現地報告

     オリジナル製品頒布

主催) (財)日本ユニセフ協会北海道支部

後援) 北海道  毎日新聞北海道支部

協力) 日本管財(㈱)札幌支店

 

(写真は昨年の広場の様子です)

 

DSC08800.JPG

 

 

 

DSC08815.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道支部では、クリスマスカードやキーホルダーなどユニセフオリジナル製品を持ってうかがいます。

他にも募金活動に協力して下さる方が、衣類や雑貨のコーナーを作ります。

 

DSC08795.jpg DSC08835.jpg 

 

DSC08802.jpg DSC08785.jpg 

売り上げが募金に繋がる活動です。

たくさんの皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

①《食べるたいせつフェスティバル & トドック祭り2010  in  おびひろ》

コープさっぽろ帯広地区が企画するイベントに(財)日本ユニセフ協会北海道支部が参加し、ユニセフオリジナル製品の頒布・署名・募金活動などを行います。

お祭りは10月3日(日)10:30~15:00予定で開催、(財)日本ユニセフ協会北海道支部は11時から15時の予定でブ―ス出店します。

会場は帯広市北愛国交流センター(帯広市愛国町10)生産者さんや行政・私たち消費者と、みんなでつくる食のイベントです。

 

②《チャリティー広場を開催します》 

DSC08669 11-12ainpo.jpg

(写真は昨年11月の様子です)

10月5日(火)10:00~15:00予定

・コープさっぽろ あいの里店(北区あいの里1-5-2 ℡011-778-8247)

 

両日ともユニセフオリジナル製品の頒布・署名・募金活動を行います。

売り上げの約半分がユニセフの活動資金となる募金活動です。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

芸術の秋です、ゆったりと音楽に浸るのも、いいですね。

そんな皆さんにぴったり、秋の【森の広場の音楽会】のお知らせです。

今年は例年より早い開催となりました。

紅葉には遅いですが、ご家族連れでドライブがてらお越しください。

 

DSC08726.jpg 

第21回 "森の広場の音楽会"

日時) 2010年10月30日(土)午後1時開演

会場) アルテピアッツア美唄 ギャラリー (0126)63-3137

演奏) オカリナアンサンブル・二重唱・ソプラノ・合唱・弦楽アンサンブル など

会場では、クリスマスカードやギフトなどユニセフオリジナル製品の頒布を行います。

入場料は無料です、お楽しみに♡

(写真は昨年11月の音楽会の様子です)

 

 

DSC08723.jpg 

Ⅰ 《第4回 食べるたいせつフェスティバル2010》 北見&苫小牧
コープさっぽろが主催するイベントにユニセフコーナーがお目見えします。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。
①北見会場(北見市御町流通ホール・北見市御町3丁目7-2)
10月17日(日)10:00~15:00
地元の生鮮商品の試食販売の他、生産者インタビューやたべちゃれクイズが行われるそうです。
コープさっぽろの組合員さん企画のユニセフコーナーでは、バザーが行われます。
お問い合わせは、(0157)67-6800まで
②苫小牧会場(苫小牧市民会館・苫小牧市旭町3丁目2番2)
10月17日(日)10:30~15:00
新米をはじめ白老牛やホッキご飯の試食、クイズ大会や作業所の製品販売も予定しているそうです。
コープさっぽろ組合員さん企画のコーナーでは、ユニセフオリジナル製品の頒布やポスター展を予定しています。
お問い合わせは、(0144)73-4111まで

201010iventosirase2_1.jpg 
Ⅱ《チャリティー広場を開催します》
・10月18日(月)10:00~15:30予定
・コープさっぽろ 西宮の沢店(札幌市西宮の沢3条1丁目)
 今年10月1日にオープンしたばかりのピカピカな店舗の一部をお借りします。
売り上げの約半分がユニセフの活動資金となる募金活動です。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
201010iventosirase2_2.jpg

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】