【活動の記録】

2015年3月17日(火)札幌グリーンライオンズクラブ様

2015年3月20日(金)東京海上日動火災保険(株)札幌中央支店様より

使用済みはがき・切手を送って頂きました。 

                                                                                                              札幌グリーンライオンズクラブ3.17.jpg

  日動火災.jpg

世界の困難な状況にある子どもたちの

健康や教育のための支援に使わせていただきます。

ありがとうございました。

世界の防災戦略を議論する「第3回国連防災世界会議」が仙台で開催され、

そのひとつとして2015年3月14日(土)ユニセフシンポジウム

「遊び、居場所、参加」と題して発表がありました。

DSCF9159.jpg

ユニセフシンポジウムには、

北海道ユニセフ協会の小原学習講師が参加しました。 

小原学習講師のシンポジウムでの感想や体験の一部を紹介します。

 

世界で頻繁する自然災害。一瞬にして日常を奪われてしまった

被災者の5~6割は子どもたち。

まだまだ本当の自然の力を知らない大人や子どもが多いことを

知らされました。また、支援する側も

「他の人を支援できる状態に自分を整えていますか?」と問いかけられました。人をケアするとは自分も楽しく遊べていなければならないということです。

「今後、震災が起きても避難場所には遊び場をつくろう!」

「私たちから震災に強い日本!強い世界!を発信していこう!」

と呼びかけられ、「ふるさと」を歌って幕を閉じました。

会場の外では

プレーカーであそぼ。

・プレーカーは遊び道具や工具をたくさん積んだ「移動式遊び場」です。

 あそびたいや・あそぶーぶー・あそぼっかーの3台があります。

・プレーカーは日本ユニセフ協会の委託事業です。

・東北3県(岩手・宮城・福島)のどこかで依頼があれば

"遊び"をお届けに伺います。

DSCF9193.jpg DSCF9194.jpg 仙台私立七郷小学校・・日本ユニセフ協会「こどもにやさしい復興計画」

「みらいの七郷街づくり」

DSCF9187.jpg

DSCF9190.jpg 復興と開発が進む中で、「未来の七郷はこうなってほしい」という思いを

模型に表現しています。

環境・文化・防災の視点からかんがえたアイディアが一杯詰まっていました。

 

 

 

学習講師養成講座無事終了

2015年3月19日(木)札幌エルプラザにおいて、

2014年10月16日(木)から全10回にわたって

開講されていました学習講師養成講座が終了しました。

DSCF9195.jpg

ユニセフの歩み・ユニセフが活動している地域や活動内容・世界の困難な状況にある子ども達の事などを学習された皆さんが、

1人、1人スライドを使って今まで受けてきた知識を

重ね合わせ上手にひきだしながら、

自分の言葉でわかりやすく発表されました。

近藤さん.jpg

中村さん.jpgこれからは、北海道ユニセフ協会の道内各地でのイベント・出前授業などで、

講座で学んだことを伝えていってください。

皆さんの活躍を期待しています!!

 

個人の方々より

2015年3月13日個人の方々より、

使用済み切手・はがきなどをお預かりしました。

世界の困難な状況の子ども達の事を考えて下さりとても嬉しく思います。

ご支援ありがとうございます!!

 

 

 

ウチダ様より

2015年3月9日ウチダ様より使用済み切手・はがきなどを送って頂きました。

ウチダ様3.9.jpg

世界の困難な状況にある子ども達が笑顔になれるよう役立てていきます。

ご協力ありがとうございました。

 

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】