【活動の記録】

2016年2月4日、新川小学校に行ってきました

ここは、毎年出前授業を行っていますので、

児童の皆さんは、とっても関心をもって聞いてくれます

DSCN4930.jpg

重原講師は世界の子どもたちについて、お話ししました

地雷のレプリカにも、興味津々の様子でした

これからもユニセフの活動に関心をもっていって下さいね!!

札幌年金受給者協会様より

2月8日

札幌年金受給者協会様より、

多くの使用済み切手をお預かりしました。

チャイルドサポートはまなすの皆さんが、

整理して換金、募金としてくださいます。

ご支援ありがとうございました。

DSCN4928.jpg

2月4日

一般社団法人MORインターナショナル北海道様より

使用済み切手をお預かりしました。

DSCN4926.jpg

 心より感謝申し上げます、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します

ボランティア説明会

2月5日(金)

札幌市西区にある「生涯学習センターちえりあ」で、

ボランティア説明会がありました。 DSCN4948.jpg

北海道ユニセフ協会でどんな活動をしているのかをお話ししたり、

ユニセフってどんな組織なのかご説明しました。

DSCN4956.jpg

14名の方がご参加くださり、多くの方がボランティア登録してくださいました。

雪が解けたら、事務所にいらしてくださいね!

 

1月22日西区にある宮の沢会館で、北海道ユニセフ協会小原学習講師が

コープさっぽろ組員さんのグループ「ジョイフル宮の沢」の皆さんと、

≪ユニセフを知ろう≫≪ラオスのユニセフ活動≫をテーマに

学習会を行ないました。 お水の話をしています。 DSCN4910.jpg

サハラ以南では一人の水の使用量は25リットル。私たちはどれくらい使ってるの?とペットボトルのイラストで比較してみました。

「ひぇ~!こんなに~!」と絶句。

DSCN4914.jpg

こちらは地雷のレプリカです。ラオスも隣国ベトナム戦争で地雷の被害を受けてた国でした。実際に恐る恐る触ってみて「重たい!」驚きのみなさんでした。

DSCN4907.jpg

 

 

北海道ユニセフ協会は、企業や町内会・サークル・学校関係にも出向くことができます。

グループの大小に係らずお申し込みください。お待ちしております。

≪ユニセフの活動≫や≪世界の子どもたちの現状≫について関心をお持ちの方は、お気軽に(011)671-5717までご連絡ください。

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】