【活動の記録】

第14回ラブウォーク開催

2008lovewalk3.jpg  2008lovewalk1.jpg
2008lovewalk2.jpg  2008lovewalk4.jpg
2008lovewalk5.jpg  2008lovewalk6.jpg
 中島公園において6月29日(日)に行われました。
 公園内のコースは、木々が陰をおとす豊平館、コンサートホールkitaraの横を通り抜け、きれいに刈られた芝生、緑が映える菖蒲池を巡って一周すると大変気持ちのよいコースです。参加者は思い思いの足取りでコースをめぐり初夏のひとときを楽しんでいました。
 今年のテーマ「エイズの脅威から子どもを守ろう」のパネルのまえでは、ボランティアさんの説明に熱心に耳を傾ける人も。
 ユニセフカード・グッズの頒布コーナーおよびガールスカウト、立正佼成会、札幌市子ども未来局の主催する各コーナーも大変な賑わい。コープさっぽろの着ぐるみ、トドック君があまりの人気に立ち往生する場面もありました。 
 ボーイスカウト、札幌大学Uネット、札幌国際大学の学生たちの参加ももあり、例年をこえる約350人もの大勢の人たちで盛り上がりました。

前田北中学校の皆さんより、たくさんのご協力を頂きました。募金金額は68,859円、その他にもカード類の寄付を頂きました。ユニセフに関する活動が、21世紀の人材を担う生徒さん達の、視野を世界に広げるお手伝いとなりましたら幸いです。たくさんのご協力をありがとうございました!

20080529maedakitatyuugakkou.jpg

東邦工業株式会社様より!

2007年5月22日(木) 東邦工業株式会社 代表取締役 加藤 勝彦 様から募金を頂きました。募金は1,000,000円もの金額で、「ミャンマーのサイクロン被害と、中国の四川大地震へ。」とのお心遣いでした。加藤様はご多忙とのことで代理の方々が支部までお越しいただきました。

支部での贈呈の模様です。
20080522touhoukougyou1.jpg 20080522touhoukougyou2.jpg暖かいお心遣いを、ありがとうございました。
 5月20日(火)~5月23日(金)、ユニセフ本部より会長代行:東郷 良尚(日本ユニセフ協会副会長)が来道し、道内で『ユニセフ・キャラバン・キャンペーン』を実施しました。

 この『ユニセフ・キャラバン・キャンペーン』は1979年の国際児童年に開始し、全国の学校でユニセフ教室を開くなどして、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動に関しての理解・啓発を目的として継続しております。今回のキャラバン・キャンペーンでは、北海道内(札幌市、陸別町、本別町、音更町、帯広市)を巡回しました。北海道訪問は前回2004年に続き7回目となりました。

 北海道でのキャンペーンにおいては、高橋 はるみ知事(代理:中西 猛雄 環境生活部生活局次長)及び、吉田 洋一教育長(代理:稲積 邦彦 教育長学校教育局長)とのメッセージ交換を行い、道内でのユニセフへの支援に感謝の意を表すとともに、引き続き一層のご協力とご支援をお願いしました。



20080520kaityou_tiji_messeji_koukan.jpg 会長と知事のメッセージ交換

20080520doutyou_kisyakclub_deno_kisyakaiken.jpg 道庁記者クラブでの記者会見
 さらに、道内の教職員指導主事の方々を対象とした「ユニセフ研修会」も開催されました。この研修会では、ユニセフの活動についての説明に加え、ユニセフが推進している地球市民としての意識などを養うことを目的とした「開発のための教育」の手法を用いて、「子どもの権利条約」についての授業展開・意見交換も行われました。

20080520kyouin_sidousyuji_unicef_kensyuukai.jpg 教員・指導主事のユニセフ研修会

20080520kennsyuu_happyou.jpg 研修発表会

20080520kyouin_sidousyuji_unicef_kensyuukai_aisubureiking.jpg 同アイスブレーキング

ユニセフをより身近に感じてもらう活動として、学校での出前授業形式はやはり効果的なものです。今回も幾日か掛けて数々の学校を訪問しました。プログラムでは、ビデオ上映などによるユニセフ活動の説明の他に、マラリアによって命を奪われる子どもたちを守るための「蚊帳(かや)」や、ネパールで少女が毎日の水汲みに使っている水がめ(水を入れた時の重さは約15㎏!!)などが紹介されました。児童や先生方と一緒に体験したりもして、世界の子どもたちがおかれている現状について、より身近に感じられるような内容となっていました。

20080520kita_kujyou_syougakkou.jpg 北九条小学校にて
20080520mizugame_motiagerarezu_sennsei_tedasuke.jpg 水がめが持ち上げられず先生が手助け
20080520mizugame_rirei.jpg 水がめリレー
20080520seito_daihyou_aisatu.jpg 生徒代表挨拶
20080520seitodaihyouheno_messeji.jpg 生徒代表へのメッセージ
20080520sennsei_mo_kaya_no_nakani.jpg 先生も蚊帳(カヤ)の中に
20080520situmonn_suru_seito.jpg 質問する生徒
20080520tyuuou_tyuugakkou_kyaraban.jpg 中央中学校でのキャラバン

尚、このような出前授業は、通年を通して北海道支部から講師を派遣できますので、どしどしご要望くださいね。
 先週行われたTICADにも重なる内容が幾つもあります。私たちは、このような機会を通して、ユニセフの活動がより解りやすく正しく多くの方々に伝わることを願って止みません。
2007年5月13日(火) 北海道三井化学㈱災害防止協議会様より募金を頂きました。この度は「(当協議会)解散に伴う残金を一括募金へ。」とのお心遣いで、24,486円の募金を頂きました。色々とご多忙の中を、当支部までわざわざお越しいただきました。ありがとうございました!
20080513hokkaidoumituikagakusaigaibousikyougikai.jpg

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】