【活動の記録】

 当日は高等部の会に参加させて頂き、会の中で募金贈呈式が行われました。募金金額は62,000円、皆様の真心に感謝致します。

おやっ?!神妙にしている我が事務局長の姿...。ここは北星学園の礼拝堂です。おごぞかな讃美歌が今にも聞こえてくる気がしますネ♪♪♪

20090626hokuseigakuen1.jpg 20090626hokuseigakuen2.jpg

 

 

 

20090626hokuseigakuen3.jpg 20090626hokuseigakuen4.jpg

 

20090626hokuseigakuen5.jpg

  コープさっぽろ学習会では様々な活動が行われています。今回は「ジョイフル宮の沢」コープ会で当支部講師による学習会があり、ラオス共和国におけるユニセフの支援がどのように行われているかをパワーポイントを使って報告させていただきました。
ラオスでは隣国であるベトナム戦争において多くの地雷が埋まっていることを知っていただきました。 地雷を手に取って「これなら子どもたちがさわってしまうわ」などと皆さん興味津々でした。
もう一枚の写真はワークショップでネパール語で書かれた飲み物を出し、字が読めない体験をして頂きました。子どもに薬を与えたくても親自身、字が読めないため誤飲させてしまうケースを話すと、大人が読めないことに驚きと子どもたちへの教育の大切さを感じていただきました。
他にもラオス語を日本の五十音にあてた表からご自身の名前を書いて頂きラオス語を体験していただきました。
「あっという間の1時間半だった」と感想を頂き、楽しんで学習していただけました。

報告:小原(北海道支部講師)

《宮の沢委員会の学習会風景》

20090629coop_miyanosawaiinkai1.jpg   20090629coop_miyanosawaiinkai2.jpg   20090629coop_miyanosawaiinkai3.jpg

 今年も大盛況の中無事終了しました。お天気にも恵まれ沢山の方々で賑わいましたv(^^)v

 このパネル展は例年この時期に同じ場所で実施しているユニセフ北海度の恒例行事です。毎年変わらずに訪ねて下さる方々にお会いできるのも楽しみの1つ☆彡ユニセフグッズを楽しみに来て下さる方々も年々増加傾向♪今年もたくさんのご協力をありがとうございました&来年も宜しくお願い致します。

 私達が支援している子ども達やその環境について、普段の生活の中で見聞きすることは意外と少ないものです。パネル展では現地の写真や資料を見て頂くことにより、皆様にダイレクトに現地の状況をお伝えすることができます。当支部ではこの様な活動を通して私達の活動により一層のご理解、ご協力頂けますよう励んで参ります。今後とも宜しくお願い申し上げます_(_^_)_

20090622doutyou1.jpg 20090622doutyou2.jpg

20090622doutyou3.jpg 20090622doutyou4.jpg

20090622doutyou5.jpg 20090622doutyou6.jpg

 札幌大学では第34回札幌大学文連祭が6月20日(土)~21日(日)の日程で開催されました。
20090620satudai4.jpg  その学際の中で「札大ユーネットクラブ」の皆さんによるユニセフ写真のパネル展が催されました。いつも私達と同じ志を持ち、機会ある度真面目に地道に活動されている皆さんです!今年も展示を見せて頂き、心がじんわり温かくなりました。
 文連祭の方では今年のテーマは「ハートに火をつけろ」でした。当日は札幌大学文化連合会所属団体による展示発表などがたくさんあったようです。学生の皆さんの熱い想いが至る所で迸っていたのでしょうね♪
20090620satudai2.jpg  

20090620satudai1.jpg   20090620satudai3.jpg  

2009年6月17日西宮の沢小学校の皆さんより募金を頂きました。運動会が終わった頃のこの時期、生徒会の皆さんは役員の活動にも慣れてきた頃でしょうか?見るからに元気いっぱいで普段は思い切り駆け回っていそうな子ども達の背広姿の大人を目前にして緊張した面持ちがとても印象的でした。ありがとうございました!!
20090617nisimiyanosawasyougakkou.jpg

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】