【道協会】

8月1日(土)札幌エルプラザ2階にある環境プラザで行われたセミナーは、大人が楽しんで学べる体験型セミナーでした。

DSCN4166.jpg

Waterscape野田代表のお話を熱心に聞く、北海道ユニセフ協会の学習講師やボランティアの皆さんです。

「日本では一日に一人どの位水を使うか知っていますか?」

「80リットル!」「少ないんじゃないの?」「500くらいかな?」など、日本とマリ共和国の生活の比較を楽しみながら学びました。

続いては水をろ過する実験です。

DSCN4165.JPG

小石や葉っぱを詰めた中を通った泥水は、

DSCN4176.JPG

洗濯ならできるくらい透明です。

DSCN4180.jpg

絵を見ながら自分たちの生活と水のかかわりを考えたり、

DSCN4182.jpg

ボードを見ながら連想して答えます。

DSCN4185.jpg

小原学習講師からは、学習のほかに講師としてのポイントも聞きました。

DSCN4189.jpg

「皆さん、今日学んだことも参考に誰かに伝えたり、講師として活躍してくださいね」

学習講師グループ活動開始

2015年5月21日(木)

コープさっぽろ本部会議室において学習講師養成講座を受講された皆さんが、

これからの学習講師の活動について話し合われました。

重原学習講師による

5月13日(水)北星学園女子中・高校への出前授業

5月18日(月)大通高校出前授業も見学しました。

今回の集まりでは、6月13日・14日に行われるエコチル会場の準備として、

「ティッピータップ」の設営と説明の実践を行いました。

DSCN3891.jpg

DSCN3893.jpg

皆さんたいへん意欲的で心強いです!!

これからは、北海道のたくさんの学校やイベントで

ユニセフの活動や世界の子どもたちの現状を、

伝えていってください(^O^)

活躍を期待しています。

 

 

 

2015年4月21日(火)

生活協同組合コープさっぽろ北12条会議室(札幌市北区北12条西1丁目)において、

北海道ユニセフ協会2015年度第1回理事会・第5回評議員会が行われました。

DSCN3762.jpg

 

2014年度事業報告・2014年度会計監査報告

・2015年度事業計画・役員・評議改選の件などが話し合われ承認されました。

DSCN3783.jpg

DSCN3797.jpgユニセフオリジナル製品頒布活動は、2014年度で終了したため、

ユニセフ募金活動を前進させていきたいと思いますので、

今年も、皆さまのご支援・ご協力よろしくお願い致します。

北星学園学習会打合せ

2015年5月13日(水)北星学園女子中学・高校で行われる学習会のため、

4月16日(木)に北星学園の先生お二人が打ち合わせにユニセフの事務所に来られました。

DSCN3746.jpg

DSCN3747.jpg

当日は約900人の生徒さんが北海道ユニセフ協会の学習講師から、

世界の途上国の子どもたちの貧困について学習します。

多くの生徒さんたちが世界の子どもたちの現状に関心をもって

学んでいってほしいと思います。

 

3月2日(金)札幌市西区にある≪ちえりあ≫で

日頃の活動を支えて下さるボランティアさんの説明会(第2回)を行いました。

DSCN3626.jpg

 ご参加頂いたのは9名、1回目に続き簡単な自己紹介の後北海道ユニセフ協会の活動について広報誌を見ながらご説明させて頂きました。

写真は、世界でユニセフがどんな活動を行っているかのをお話しています。

DSCN3628.jpg

DSCN3631.jpg

遠くから参加してくださった方や、男性の方もボランティアにご登録頂き大変嬉しく思います(^-^)

第1回目の説明会で登録された男性は発寒の事務所にいらっしゃり、

日頃のボランティア活動に参加してくれています!

随時募集をしておりますので、関心をお持ちの方は

011-671-5717にお電話下さい。お待ちしています。

 

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】