【企業・団体・個人】

募金のお礼

2015年8月、個人の方々から、募金をお預かりしました。

世界の困難な状況にある子どもたちが

健康で笑顔で、教育も受けられるよう

役立てていきます。

心より感謝申し上げます。

 

 

使用済み切手のお礼

2015年8月21日 音更町社会福祉協議会様

2015年8月31日 公益財団法人北海道学校給食会様

から、使用済み切手をお預かりいたしました。

世界の困難な状況にある子どもたちが、

健康で笑顔で過ごせるために役立たせていただきます。

ありがとうございました。

2015年8月 7日ミラクル☆パレットにおいて

ユニセフコーナーが設けられました

DSCN4252.jpg

ミラクル☆パレットに参加した、

 

北海道ユニセフ協会の学習講師の感想を紹介します。

DSCN4263.jpg

 

今回、ガールスカウトのイベント、

"ミラクル・パレット"に参加しまして

パネルシアターという形で初めてのレクチャーと

児童労働の体験としてインドの袋作りの担当をしました。

DSCN4206.jpg

袋作りは父母の方々も興味をもっていただき、一緒に作成に加わってくださった方もたくさんいらっしゃいましたしポスターを見ていただくというものだけではなく、実際に行われている作業を体験することによって働いてお金を稼ぐということの大変さ、それを自分たちと同世代の子供たちが携わっているという現状を認識してくれたようです。

  DSCN4209.jpg

今回の"100円で何が出来るかな"ということが少しでも心に留まってくれるとよいなと、思いました

このような発表もそれぞれ異なった場所や雰囲気に応じた

レクチャーをしていきたいと思います。]

DSCN4278.jpg

レクチャーに参加したみなさんありがとうございます。

これからも世界の子どもたちの現状や

命と健康を守るユニセフの活動にも関心を持って

いってください!

8月1日(土)札幌エルプラザ2階にある環境プラザで行われたセミナーは、大人が楽しんで学べる体験型セミナーでした。

DSCN4166.jpg

Waterscape野田代表のお話を熱心に聞く、北海道ユニセフ協会の学習講師やボランティアの皆さんです。

「日本では一日に一人どの位水を使うか知っていますか?」

「80リットル!」「少ないんじゃないの?」「500くらいかな?」など、日本とマリ共和国の生活の比較を楽しみながら学びました。

続いては水をろ過する実験です。

DSCN4165.JPG

小石や葉っぱを詰めた中を通った泥水は、

DSCN4176.JPG

洗濯ならできるくらい透明です。

DSCN4180.jpg

絵を見ながら自分たちの生活と水のかかわりを考えたり、

DSCN4182.jpg

ボードを見ながら連想して答えます。

DSCN4185.jpg

小原学習講師からは、学習のほかに講師としてのポイントも聞きました。

DSCN4189.jpg

「皆さん、今日学んだことも参考に誰かに伝えたり、講師として活躍してくださいね」

使用済み切手のお礼

2015年

7月3日  コープ共済会様

7月21日 コープさっぽろくらし助け合いの会様

7月21日 損保ジャパン日本興亜株式会社

          北海道本部総務部総務課様

7月28日 コープ活動委員会札幌西・中央部様

7月30日 コープさっぽろ植物園店様

より、使用済み切手をおあずかりしました。

世界の子どもたちの教育と健康のために

役立たせていただきます。

ありがとうございました。

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】