幌南小学校のY先生がユニセフの学習会に取り組みました。
先生ご自身でお調べになり、オリジナルの資料を作成されたそうです。
世界各地で使われている学習キットをお貸ししましたが、反応はどうだったのでしょう?
(日本ユニセフ協会ホームページより)
児童の皆さんが書いた感想文を一部ご紹介します。
*その様に困っている子ども、大人の人に比べたら私たちはとても豊かな環境にいることを改めて思いました。だから私の生活に感謝していきたいです。そして困っている人が世界には数えきれないほどいることを忘れません。
*しかし、中にあったのは教育に必要なものばかり。どうして食糧や水などではないのかその理由は分かりませんでした。しかし授業をして納得しました。あの箱の中には今のものではなくて将来のためのものが入っていて、それが大切なのだと。将来が詰まっているのだと思いました。