【2012年2月】

2月18日(土)札幌駅地下歩行空間で行われたコープさっぽろのバザーにお手伝いに行きました。

021.jpg

私たち北海道ユニセフ協会は、被災地の子どもたちへの支援の様子をお知らせするパネルコーナーと、

032.jpg

募金コーナーをお手伝いしました。

 

017.jpg

 

コープ生活支援 **きずな** は、東日本大震災被災者支援のため、組合員さんからバザー品をご提供頂き被災避難者にお届けしていました。

016.jpg

 

北海道ユニセフ協会にお寄せ頂いた募金12,965円は、被災地の子どもたちを中心とする支援となります。

皆様のまごころ、ありがとうございました。

2月23日(木)ガールスカウト札幌地区協議会の鈴木さんと福舛さんのお二人が、チャイルドサポートはまなすに切手を届けにいらっしゃいました。

この切手は、札幌の7つと小樽・苫小牧の合わせて9つのガールスカウト団の皆さんが持ち寄って下さったもので、毎年取り組んで頂いています。

DSC02636.jpg

 

≪はなます≫では破れなどをチェックし、買い取り業者で換金し全額募金としています。

P15.jpg

「子どもたちが集めた切手や失敗した年賀状、こんな小さな事も募金に繋がるんですね。」とガールスカウトのお二人は感心して帰られました。

これからもご支援お願いします。

 

 

2月17日(金)勇払中学校に重原学習講師が行ってきました。

ゆうふつ中学校は苫小牧市の日高側にあります。

011.jpg

 

生徒のみなさんがユニセフや世界の子どもたちの現状を自分達で調べ、其々のグループで発表しあっていました。

009.jpg

講師の重原は、発表に補足して子どもたちの様子をお話ししてきました。

みなさん一生懸命調べたり話し方を考えたりと、素晴らしい発表会だったようです。

 

昨年1月は体育館でスライドを使い学習会を行い、地雷も大人気(?)でした。

これからも、ユニセフに関心を持ち続けて下さいね。

2月20日(月)札幌市立平和通小学校で募金贈呈式が行なわれました。

 

004.jpg

 

平和通小学校では毎年募金活動に取り組んでいます。

今年度は、募金約1万5000円と書き損じハガキ約150枚を頂きました。

007.jpg

皆さんの温かい気持ちが世界中に広がるといいですね♡

2月10日㈮札幌新川小学校にて

北海道ユニセフ協会より出前授業を行いました。

 

DSCN0022.jpg

今回授業を受けたのは6年生のみなさん。

きれいな水を得ることの大切さや、世界には5歳まで生きることが出来ない子どもがたくさんいる事.など、まずは世界の子どもたちの現状について学習しました。真剣に話しを聞いています!!

 

 

その後はアクティビティーを通して世界の富の分配について、勉強!

DSCN0035.jpg DSCN0039.jpg

世界の20%の人が世界のお金の83%を一人占めしている事を確認!!

そうなんだーとびっくりしていました。

そして私たち日本人はその20%なんでしたね!?

 

 

他にも水がめを使って水を運ぶ体験や、地雷のレプリカを見たりしました。

DSCN0030.jpg DSCN0029.jpg

 

みなさん今回の授業を通していろいろ考えたと思います。

何ができるんだろう?

まずはできることからやってみましょう!!

 

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】