【2009年7月】

 ユニセフの募金では我が国のお金だけではなく、外国のお金での募金も受け付けております。その特性上、海外での旅行やお仕事をしてきた方が余ったコインをあの子達に募金☆という善意が空港ではたくさん集まります。ボランティアも各仕分けに大忙しで、機械も使って大掛り...、この日は皆頑張ります!何気なくご協力頂いた方も任意でたくさんお札を入れて頂いた方も(ちゃんといらっしゃるんですよね‼)今年もたくさんの真心をありがとうございました!
 尚、ユニセフでは常設の募金箱やその他でも外国のお金でも募金を受け付けております。宜しくお願い致します(*^-^*)

20090730sintitose_air_port_gaikabokin1.jpg 20090730sintitose_air_port_gaikabokin2.jpg

 今月の回目のユニセフ広場はコープさっぽろ あいの里店でした。暑くなりはじめたこの頃でしたが、たくさんの方々が足を止めてくださって賑わいました。たくさんのご協力を頂き、ありがとうございました。

20090724coop_sapporo_ainosatoten1.jpg

20090724coop_sapporo_ainosatoten2.jpg

 

 

 

 

 

 

20090724coop_sapporo_ainosatoten3.jpg

20090724coop_sapporo_ainosatoten4.jpg

 

 

 

 

 

 

20090724coop_sapporo_ainosatoten5.jpg

 この日支部を訪れたのは北海道教育大学付属中学校の生徒さんです、学校からは距離があるところをはるばる来られました。夏休み前にグローバルなお学習を頑張っていかれました。
 こちらからの講演のみならず個別のお話しも私達は大歓迎です。ユニセフに興味を持っている方はどしどし来て下さいね、お気軽に!!

20090716kyouikudaihuzokutyuugakkou_sinbunbu1.jpg 20090716kyouikudaihuzokutyuugakkou_sinbunbu2.jpg

 この日取材に訪れたのは可愛い記者の二人組☆拓北高校の新聞部ということです。よいネタが取材できたでしょうか?きっと面白&興味深い記事に仕上がったことでしょう。
 このごろ例年以上に多くの学生さんがユニセフ学習に訪れるとような気がしているのは筆者だけではないと思います。小学校から、いえいえ義務教育以前の教育・福祉機関からでしょうか、子ども達への環境や暮らしの教育が浸透した成果なのでしょうか。街でも今では"エコ"という言葉にほとんど抵抗を感じず、好感を方さえいることでしょう。子ども達の成長と共に富を富裕層が独占する構造が変化して、世界中に平和が広がることを願っています。

20090713_koukou.jpg

 ん?!いつもと違った雰囲気の画像が。。。確かこの日はうちの幹部がコープさっぽろのっぽろ店で奮闘していた日のはず。。。大勢の生徒さん達が座って何やら学習している様子は各々の表情から贈呈の模様などではないようですネ!!この度先生に引率されて来たのは東千歳中学校の生徒さん達でした、熱心に学習されていたそうですよ。気のせいか先生の表情も真剣とお見受けしました、...うちの支部長もですよネ☆
 どのくらいの方々がお気づきになっているでしょう?思春期にこのような仲間と共にこのような学習に力を入れることができること、それは、実は、ほんの限られた方々だけなのです。皆さんのこれからにとってユニセフを訪れたことが視野を広げる契機に、また脳や心の栄養になると、私達は嬉しいです。

20090702higasititosetyuugakkou1.jpg 20090702higasititosetyuugakkou2.jpg

 

20090702higasititosetyuugakkou3.jpg 20090702higasititosetyuugakkou4.jpg

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】