【2008年12月】

12月は近隣の小中学校から募金がたくさん届きました。二学期が終わる前に...と児童会・生徒会の活動も師走でしたネ♪お忙しい中を真心のご協力ありがとうございました。

〔発寒小学校の皆さんより!〕
20081201hassamusyougakkou1.jpg 20081201hassamusyougakkou2.jpg 20081201hassamusyougakkou3.jpg 〔宮の丘中学校の皆さんより!〕
20081205miyanookatyuugakkou.jpg 〔発寒中学校の皆さんより!〕
20081211hassamutyuugakkou.jpg 〔手稲東中学校の皆さんより!〕
20081215teinehigasityuugakkou.jpg

 10月に約1ヶ月間かけて四国へ自転車旅行へいってこられました。名前も「チャリでチャリティイン四国」と銘打って、文字通りユニセフ募金を旅先で行ってくださり、代表の方が募金をお届けに来られました。四国の香川県支部、愛媛県支部の皆さんにも応援していただきました。
20081110freeschoolsatoporo.jpg
 2008年12月13日~29日、日本ユニセフ協会北海道支部も後援している標記写真展が東川町文化ギャラリーにて開催されました。
 この写真展は「国連ミレニアム開発目標」達成のための支援の一環として、OLYMPUSがスポンサーとなって、2002年2月28日のアフリカの一日を、世界的な写真家約100名が一斉に撮影した記録です。知られざるアフリカを理解するための貴重な写真集です。
 お越しになられた方は、またそうでない方にも是非下記写真をご覧いただき、改めてミレニアム計画のひとつ「5歳未満児死亡率を3分の1にする」ためのユニセフ支援をお願いします<(_ _)>

20081213higasikawa1.jpg 20081213higasikawa2.jpg 20081213higasikawa3.jpg 20081213higasikawa4.jpg 20081213higasikawa5.jpg 20081213higasikawa6.jpg 20081213higasikawa10.jpg 20081213higasikawa11.jpg 20081213higasikawa12.jpg 20081213higasikawa13.jpg 20081213higasikawa14.jpg 20081213higasikawa15.jpg 20081213higasikawa62.jpg

 毎年6月と12月の2回ボーナス支給月にあわせて 北海道庁全職員によるユニセフ募金が行われます。各課(125くらいあります)ごとにミニ募金箱を約2週間設置していただき、自由にお金をいれていただいて、当支部のボランティアが回収にあがるという方法です。今回は12月12日に行いました。厳しい道財政の下でボーナスも減額されているようですが皆さん快く募金に応じていただきました。ありがとうございました。


 〈下記はつれづれなるままに...です(*^_^*)〉

 12月に道庁に回収に伺いますと、丁度その時期1Fロビーでは岩見沢農業高校の鉢花販売コーナーがあります。生徒の皆さんが手塩にかけて育ててこられたシクラメンやポインセチアなどは師走にぴったりのとり合わせで、その愛らしさは見とれてしまう程です☆当スタッフも毎年数名買って帰り、愉しませて頂いています♪
20081214sikuramen.jpg 20081214sikuramen2.jpg

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】